人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豚児1号ケイタ          (12歳 1999年11月生)    豚児2号ガク           (8歳 2003年10月生)    ころすけポー (このBlogを書いている豚児たちの父親)   
by tonjies
カテゴリ
以前の記事
2012年 09月
2012年 04月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ころすけポーの他のBlog
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
学校からの電話
(ケイタ)
学校からの電話

小学校から電話があったよ…
でもそんなの関係ねぇー!



先週のことである。ケイタが学校から持って帰ってくる連絡ノートの先生の筆跡でこんなことが書いてあった。

『お話したいことがあるので、後ほど電話します』


すわっ、何事かとカミサンと顔を見合わせた。学校から帰ってきたケイタは普段とはまったくかわった様子もないし、一体何の話というのだろう。学校で何かあったのか、あれこれ思いをめぐらせていると、夕方になってその電話がかかってきた。カミサンはスイミングスクールにケイタを迎えにいってしまっていたので僕がその電話に出た。

「○○小学校の担任の△△ですが…」

「はい、連絡ノートを拝見しました…」

30代くらいのこの女の先生のが言うには、学校でのケイタの態度が悪いということだった。ケイタは授業中に落ち着きのないしぐさを見せることが度々あるという。

今日の体育の時間にも、平均台の上でクラスの友達と小島義男の『そんなの関係ねー』をやっていたらしい。注意しても数分もするとまた同じことをするので叱ったという。家でも若手お笑い芸人のマネをしてふざけていることがよくあるので、その様子は目に浮かぶようだ。

平均台の上なので事故でもあったら…どう指導したら…とあくまで真面目に話す先生の言葉を聴きながら、僕は「なーんだ、そんなことか」と思った。もちろん授業中にふざけるのはいけないことだし先生の言うことは正論である。でも、平均台の上というのも高いところに上がるとはしゃぎたくなる気持ちは「バカだから」で説明がつく。

根が真面目なケイタのことだから、先生に反抗してということではない。ただ友達とふざけるのが楽しくて注意されても数分もすると叱られたということを忘れて同じことを繰り返していたのだろう。鶏頭だから3歩も歩くとコロッと忘れてしまうらしい。

基本的に小学生の男子はほとんどが『バカ』である。だから下らないギャグが下らなければ下らないほど大好きなのだ。古くはドリフターズ、ひょうきん族など、僕にも覚えがあるが、当時の大人が眉をひそめるようなことをして喜んでいた。子どもだからふざけていいところと悪いところの区別がつかない。そんな時は大人が叱ってやればいいだけの話である。

幼稚園の頃からまわりの同級生と比べてもケイタには幼いところがあって、家でも叱られるとシュンとするがしばらくするとケロッとして遊び始めることがよくあった。叱る時は厳しく叱り、やさしく甘えさせる時は甘えさせる。その繰り返しから、真面目になる時と遊ぶ時のけじめがついてくるのだろうと思う。もう少し自我が芽生えてくればそんなけじめもついてくるに違いない。

そんな話を言葉を選びながら緩やかなトーンで話をしていると、この女の先生も『小学生の男子は基本的におバカなものである』ということに気が付いたようで、最後は「けじめをつけさせる」ということで話は終わった。

「よろしくお願いします」 と電話を切って僕はなんだか少し楽しくなった。心配していたようなことは何一つなく、学校でのケイタの様子がひどく楽しそうなことだけがよく分かった。道理で毎朝うれしそうに学校に行くはずである。友達がいてギャグでふざけあって遊んでいる毎日は楽しいに違いない。

もうすぐスイミングから帰ってくるケイタに、この電話の内容をつたえる時のことを考えた。
さて、どう怖い顔を作って、叱ってやろうか。






   


   

by tonjies | 2007-12-23 00:53 | 豚児1号 ケイタ
<< 冬休みに入って それでもサンタクロースを信じてる >>